2021年12月7日最新版!売れるブランド70選、売れないブランド75選公開中!
せどりは稼げるなんてよく言いますが
もちろんそれなりに知識が必要です。
今回は私がよく仕入れてよく売っているメンズブランドを70ブランド紹介します。
どんなブランドが売れるの?
私がよく仕入れるブランド一覧(70連発)
- LAD MUSICIAN
- hysteric glamor
- Burberry black label
- black label crestbridge
- loveless
- KENZO
- carhartt
- Sise
- DOWBL
- MAISON KITSUNE
- RVCA
- CRIMIE
- Roen
- W)taps
- LABRAT
- COMME des GARCONS
- Yohji Yamamoto
- Y-3
- STUSSY
- x-large
- APE
- glamb
- victim
- APPLEBUM
- phenomenon
- DSQUARED2
- FACETASM
- MCM
- CALEE
- FCRB
- will
- visvim
- Ajobyajo
- OY
- ISSEY MIYAKE
- EVISU
- FR2
- MSGM
- callaway
- Fred Perry
- Titleist
- Paul Smith
- Burberry
- viviennen westwood
- Karl Helmut
- CANADA GOOSE
- SASQUATCHfabrix.
- GIVENCHY
- The Stylist Japan
- CELINE
- SOE
- DANTON
- TENDERLOIN
- Needles
- THE NORTH FACE
- Hydrogen
- patagonia
- PARADOX
- Fucking awesome
- F-LAGSTUF-F
- PLEASURES
- BEDWIN
- marimekko
- MARCELO BURLON
- Milk Boy
- MONCLER
- RADIALL
- LEGENDA
- Left Alone
- WACKOMARIA
基本的にこのラインナップを中心に仕入れを行なっています。
知っているブランドが多かったですか?
ほとんど知っているという方はチャンスです!
ブランドを知っているということはブランドタグも少なからず見たことがあると思います。
数ある商品の中から該当ブランドを探し出すことは結構難しいのですが
もともとタグを見たことがあるのであれば見つけやすいですね。
知らないブランドがある方はここで知れてよかったと思います。
ブランド知識をつけてより良いせどりライフを構築していきましょう。
せどらーの特徴とオススメブランド
せどらーにはそれぞれ特徴があり
- 安く買って安く売り在庫回転率をあげたい
- 安く買って高く売り利益率を伸ばしたい
- 仕入値が高くても利幅が高ければ仕入れる
- 仕入値の線引きをしている
等のルールがあるせどらーが多いです。
私自身は
- 仕入値に上限はない
- 利益率よりも利益額重視
といった特徴を持っています。
もちろんその時々、商品により変動はしますが基本的にこのルールに則って仕入と販売を行っています。
その自分の特徴・ルールと上記のブランド一覧表でマッチしたブランドを扱うことで利益を出しやすくすることができます。
それができたときにようやく安定した収益を出したい方生むことが可能になります。
仕入れ対象外ブランドも公開(75選)
- BROWNY
- RAGEBLUE
- coen
- zephyren
- KANGOL
- HARE
- SEVESKIG
- BEAMS
- ALLOWS
- nano universe
- VANSON
- LUKER by NEIGHBORHOOD
- U.S.POLO ASSN.
- DOARAT
- monkey time
- DOPE
- rehacer
- LHP
- PUMA
- kaepa
- asics
- opening ceremony
- Cambio
- TMT
- program
- FAT
- kiss mark
- BRUNABOINNE
- UNIQLO
- GU
- H&M
- boy
- JOHNNY WOLF
- JOURNAL STANDARD
- April77
- Subciety
- A.P.C
- Bohemians
- REDMOON
- American Eagle
- AVIREX
- SHELLAC
- whiz
- vargo
- Adam et Rope
- GREGORY
- Lui’s
- URBAN RESEARCH
- ZIP FIVE
- Buffalo Bobs
- ABAHOUSE
- Dickies
- EDWIN
- Lee
- NAUTICA
- Timberland
- 23区
- FILA
- Ellesse
- VANS
- BEN DAVIS
- GAP
- takeo kikuchi
- Reebok
- SCHOTT
- COMME CA ISM
- THE SUIT COMPANY
- Bershka
- JAN SPORT
- Big John
- TOMORROWLAND
- GUESS
- R.NEWBOLD
- Barbarian
- JOHN BULL
私が絶対に仕入れしないブランドも75ブランド公開させていただきます。
他の人にとっては仕入れ対象になるブランドもあると思います。
私は「効率」と「利益額」を追い求めた仕入れをしているため、たとえ利益になっても薄利になるブランドや、リサーチに時間がかかる品は仕入れておりません。
また、そのブランドを否定しているわけでもございませんのでその点ご了承くださいませ。
また、メルカリで売れるメンズブランドを毎日更新し、より詳しく解説した記事もございます。
こちらも合わせてご覧ください。
最後に
アパレルせどりではブランド知識は欠かすことができません。
何度も店舗に足を運び
自分の手で触って目で見てブランド知識を高めていくことも必要な要素ですので
今から店舗へゴーです(^ω^ )
コメントを残す