こんにちは!
はたらく主夫のくっくです!
冬になり、乾燥が気になるようになってきましたね。
乾燥すると肌が荒れ、化粧のりは悪くなり、悪化するとひび割れを起こして痛みをともないってしまいますね(´;ω;`)
また、喉が乾燥して痛くなり、最悪の場合は風邪をひいてしまいます。
コロナが流行している昨今、風邪はあまりひきたくないですね・・・
逆に言うと乾燥から身を守れれば肌が荒れず、喉も痛くならず、風邪もひきにくくなるということです。
乾燥して肌がカサカサ、喉がイガイガする前の予防として加湿器がとっても有効で
乾燥のお悩みからいち早く身を守れる方法が加湿器なのです。
加湿器とは、機械に水を入れることでその機械が水分をお部屋に拡散してくれるものです。
私の体験談ですが、夜寝ているときにとても乾燥していて朝起きると喉が痛くなっていましたが、加湿器を使うことで喉の痛みがピタッと止まりました。
(寝るときに濡れたタオルを枕元に置いていたのは内緒です。( ;∀;))
乾燥器を購入するまでは、乾燥した後のことしか考えていませんでした。
- 乾燥したからハンドクリームを塗ろう
- 乾燥してるから良い化粧水やパックを使おう
- 喉がイガイガするからのど飴をなめよう
乾燥が原因でおきる肌荒れや喉のイガイガに「なってから」対処してきました。
加湿器はそんな嫌な気分になる乾燥から未然に防いでくれます。
一家に一台、「なってから」対処から脱却しましょう♪
目次
オススメの加湿器3つご紹介
ZOJIRUSHI(象印) EE-RR50
簡単操作でとっても使いやすい!
また、シンプルなデザイン性と操作性でとても使いやすいです。
ユーザー評価

こんな方にピッタリ
- 乾燥がとっても気になる
- 機械が苦手なので操作が簡単なものが良い
- とりあえず加湿器が欲しい
シンプルな操作性が人気の商品で、加湿器デビュー者が数多くいる商品です。
十分な加湿性もありますので肌荒れ、喉の痛みの予防もしっかりできます。
アイリスオーヤマ PH-UH35-W
コンパクトなサイズ感でとっても静か!
コンパクトで持ち運びが簡単です。
静かなので就寝中も◎
加湿器は結構重たかったり大きかったりするのでとっても助かりますね。
一目で温度と湿度が分かるのもとっても嬉しい機能です。
ユーザー評価

こんな方にピッタリ
- 加湿器を置くスペースがあまりない
- 家の中で持ち運びをしたい
- なるべく安く抑えたい
- 電気料金は安い方がいい
お部屋の移動が多い場合などに持ち運びができるととても便利ですね!
ZOJIRUSHI(象印) EE-DC50-WA
高い加湿能力と高性能が大きな魅力!
湿度60%以上も可能◎
フィルター不要でお手入れも簡単です♪
ユーザー評価

こんな方にピッタリ
- 高い湿度を維持したい
- 長時間加湿していたい
- 他の加湿器では満足しない
乾燥が特にお嫌いな方にはもってこいのお品ですね♪
各製品の簡単比較表
それぞれの製品スペックの比較です。

それぞれ特徴的な部分を赤文字にしてあります。
加湿器3選のまとめ
ZOJIRUSHI(象印) EE-RR50
一般的な加湿器で不自由なくご使用いただけるモデルです。
一般的な湿度50~60度を保てるため、肌荒れや喉のイガイガの予防にも繋がります。
費用も高額ではないためお求め安くなっています。
デメリットを探してみたのですが見つからず、特徴がないことがこの商品のデメリットでした。
特徴のない物に1万円以上も払う必要があるのか・・・と思われる方もいらっしゃいそうですね。
アイリスオーヤマ PH-UH35-W
コンパクトなサイズで持ち運びも楽で、とっても静かなので就寝の際にご使用いただけるのが評価されています。
一目で温度と湿度を確認できる点もとっても良心的
本体価格が安いのはもちろん、消費電力が低く電気料金が抑えられる点もGOODです。
一方で、加湿力があまり高くない点がデメリットとして挙げられます。
あまり広い部屋で使用すると尚更保湿力が保たれませんので、広くないお部屋で常に稼働させることで肌荒れや喉のイガイガ防止に活躍できます。
ZOJIRUSHI(象印) EE-DC50-WA
高い保湿力で高性能が魅力です。
湿度60%以上にもすることができますので、乾燥がとっても気になる方にご活用いただけます。
まさに、他の加湿器の湿度では満足できなかった方の最終兵器のような存在です。
一方で、高性能であるが故に大きく、重量がありますのでお部屋の移動には適していません。
また、比較的高価なお品ですので乾燥、肌荒れ、喉のイガイガにとってもお悩みの方にピッタリの商品です。
最後に
乾燥する冬、加湿器は生活必需品となってきています。
今まで乾燥した後のことしか考えていませんでした。
- 乾燥したからハンドクリームを塗ろう
- 乾燥してるから良い化粧水やパックを使おう
- 喉がイガイガするからのど飴をなめよう
乾燥が原因でおきる肌荒れや喉のイガイガに「なってから」対処してきました。
加湿器はそんな嫌な気分になる乾燥から未然に防いでくれます。
一家に一台、「なってから」対処から脱却しましょう♪
PS
なんと!カップヌードル加湿器なるものが販売されています!
カップヌードル生誕50周年を記念したもので、本の付録となっています。
気になる方はこちらの記事へどうぞ(^^)
ご購入もできますよ♪
合わせて読みたい
コメントを残す