初めまして。くっくと申します。
わたくしは薄毛を気にし始めてから早6年
とうとう投薬型のAGA治療をする決心をいたしました。
私の悩みは溜まりに溜まっています。
- 年相応のハゲではない
- 目線が頭に行っているように感じる
- 同級生に会うのが恥ずかしい
- 会社でハゲの噂になるのが嫌だ(現在自営業)
- 子供たちにストレートに「ハゲ」と言われる
- 隠すことに必死
- 帽子がないと生きていけない
- 風が吹くとおしまい
- 温泉に入りたくない
- 友人宅に泊まりにいけない
- 好きな髪形にできない
- 発毛剤、育毛剤にお金がかかる etc
このブログにたどり着いた方は同じような悩みを抱えていると思います。
気休めにしかなりませんが、大丈夫です。
32歳にしてハゲてしまった私がいます。
ハゲって本当につらいですよね。
若いころには
「ハゲたら坊主にすればいいし♪」
「バーコード頭なんてダサすぎ」
なんて余裕こいていましたが
いざ自分がハゲてしまうと何も勇気が出ませんよね。笑
隠すことに必死になって「バーコードで頭皮が見えなければよし!」
とまで思っています。
ハゲの悩みは実際にハゲてみないとわからないものです。
そこまで言っても
「32歳だったらまだ結構髪残ってるでしょ」
と思われる方もいるかもしれません。
そんなことありません。
本当にAGAが進行してザ・ハゲになっています。
👇それでは悲惨な頭皮をご覧ください👇

2022年12月8日
これで32歳ですよ・・・
泣けてきますよね。泣
ハゲ過ぎてカンシャクを起こして坊主にし
金髪にするという暴挙にでました。笑
(坊主のブリーチは頭皮がいかれたように痛いのでお勧めしません!)
もう帽子なしでは外出できない体になっており
最大の敵は「風」です。
帽子が飛ばされたらもう泣くしかありません。
どこのAGA外来に通っているの?
私は東京青山クリニックに通うことにしました。
理由は簡単で「以前に利用したことがある」からです。
2017年ごろに軽いAGAの時に飲み薬を購入し、実際に生えた経験があるのです。
生えたことをいいことに、1年でやめてしまいこのざまです・・・
次こそは・・・
薬の種類は?
👇私が飲んでいる薬はこちらです👇

総合発毛治療薬 PRO HAIR+(プロヘアープラス)
東京青山クリニック独自のものらしいです。
成分はざっくり
- ミノキシジル
- プロペシア
- ビタミン系
- 亜鉛系 などなど
とのことでした。
ミノキシジルで発毛促進し、プロペシアで抜け毛予防するAGA治療ではオーソドックスなものです。
加えてビタミンや亜鉛など必要な栄養素が入っています。
いきなり多量のミノキシジル、プロペシアを投与せず
最初の1か月は少なめ、2か月目からは多くカプセルに入っているみたいです。
価格は?
12か月で514,000円でした!
月額換算すると約42,833円ですね。
パッと見高いと思いますが、これで髪の毛が生えるのなら安いものと考えています。
5歳の娘からも「パパてれ坊主(ハゲ坊主)でやだ!」と言われ
男として、かっこいいパパとしての復活を遂げようと決心しましたので!
ちなみに、服薬や毎日が基本なのですが、ハゲが気にならなくなったら飲む頻度を減らし、
「現状維持」に移行していいとのことでした。
数か月経ってハゲが気にならなくなったら1日1回の服薬から2日に1回の服薬にしてもいいということなので
月額費用も実質減らせることになりますね!
もっと安いところがあったのか・・・
AGAのクリニックを調べていたら結構安いところもあるみたいですね!
👇例えばこんなところです👇
- 新宿AGAクリニック
- 初月1,500円からAGA治療開始
- 全員男性スタッフ
- オンライン面談
結構安いのと、男性スタッフのみというのがいいですね!
私の通っているところは女性のお医者様が担当なのですが、やっぱり少し恥ずかしいです。照
男の人の方が悩みを共有しやすいかなってのはありますね!
オンライン診断も魅力ですね!
人目を気にしてクリニックに入りにくかったりするので・・・
カウンセリングは無料みたいなので私と同じようにAGA治療を考えている方は問い合わせてみるのもいいと思います♪
最後に
これから毎週水曜日に近況を当ブログで報告していきます!
AGAで髪は生えるのか・・・
同じような境遇の方にとって救いのブログになりますように。
NEXT
最新記事(2023年1月18日)
👇ロードマップへ戻る👇
👇オンラインAGA診療はこちら👇
コメントを残す